
倉庫比較comのホーム > 詳しい流れ

- お申し込みは簡単な個人情報の入力でOK!個人情報はSSL暗号化通信でセキュリティ保護されますので、安心してご利用ください。
- 商品ジャンルや現在お困りのこと、ご予算などを、専任アドバイザーがお電話かメールにてヒアリングさせていただきます。
- ヒアリング条件に合致する会社を選んで社名をお知らせします。ご紹介した物流倉庫会社から、直接連絡が届くのをお待ちください。
・物流倉庫への業務委託に関して、何もわからない方
・どれくらいの金額がかかるのか、だいたいのコスト感が知りたい方
・ネットショップ物流・通販物流以外の案件でも、物流倉庫のご紹介が出来る場合があります
1.お申し込みフォームの入力
青いお申し込みボタンをクリックすると、別ウィンドウでお申し込みフォームが開きます。
ご入力は、ご氏名やご連絡先などの簡単な個人情報のみ。5分程度ですべてご入力いただけます。
2.入力内容のご確認
ご入力いただいた内容の確認画面が表示されます。ご入力内容にお間違いがないかどうかを確認いただき、ページ下部の送信ボタンをクリックしてください。
※送信ボタンをクリックしてからお問い合わせ完了画面が表示されるまで、3~4秒程度時間がかかることがございます。ボタンを複数回クリックすると二重送信になってしまうことがありますので、完了画面が表示されるまでしばらくお待ちください。
ここで入力いただいた内容は、すべてSSL暗号化通信によりセキュリティ保護されて送信されますので、安心して倉庫比較コムをご利用ください。
3.倉庫比較コムからのご連絡
基本的に、お問い合わせいただいた当日または翌日に、倉庫比較コムのアドバイザーよりご連絡をさせていただきます。特にご指定がない場合には、お電話にてご連絡させていただいておりますが、ご連絡方法や時間帯のご希望がある場合には、お申し込みフォーム内の「お問い合わせ内容」欄にご記入ください。
4.物流に関するヒアリング
アドバイザーより、月間出荷数、商品アイテム数、保管スペースの面積など、物流委託に関するヒアリングをさせていただきます。現在おわかりになる範囲でお答えください。不安な点やご質問などがある場合には、ご遠慮なくアドバイザーにご相談ください。
5.ご希望条件に合う物流倉庫会社名をメールでご連絡
ヒアリング内容をもとに、貴社ショップのご希望条件に合った物流倉庫会社を選び、ピックアップした企業名をメールにてご連絡いたします。
6.ご紹介した物流倉庫会社より、直接ご連絡
ご紹介した物流倉庫会社の担当者から連絡が届きますので、直接商談を進めてください。早ければご紹介メールをお送りした当日、通常では2~3営業日ほどで各社から連絡が届きます。
物流倉庫はショップ様の大事な商品を預ける相手ですので、信頼できるパートナー探しのためにも、倉庫比較コムでは基本的に物流倉庫と直接会ってのご商談をおすすめしています。
それによって、企業としての管理体制、コミュニケーション力、トラブル対応力など、見積りの額面やメールだけでは測れない相性や企業色がわかり、物流倉庫を決定するうえで大きな判断材料になります。
事前にヒアリングさせていただいた内容は、すべて倉庫比較コム事務局より各社にお伝えしてありますので、スムーズにお話していただけます。